Pages

Subscribe:

2010年3月26日金曜日

開き戸から引戸へ

今日は以前に雪かきをしたUさんのお宅に工事に行きました。
U邸の工事内容は居間と寝室の開き戸を引戸へ変更する事と、
敷居の段差解消と、手すりの設置です。

本日は先輩大工のタニさんと敷居の段差解消と
引戸の為の鴨居・戸当たりを付けました。

それでタニさんの熟練の技を見させてもらったのですがw( ̄o ̄)w


鴨居と戸当たりを45°づつ切って組み合わせるのですが、
鴨居には戸がはまるように溝が彫ってあります。
両方普通に45°に切って組むと鴨居の溝が戸当たりの
奥まで伸びて不細工なのです。
※写真があればいいのですが、説明が下手ですいません。( ̄_ ̄ i)

でもタニさんは、ノコギリとノミですぐに解決していました。
僕から見たらどうなってんだ?という感じでした。
                           

これを合わせてみるとガッチリとするんですよねv(。・・。)
さすがという感じです。

大工工事は無事終了しました。
すいませんがうっかり完了写真を撮り忘れてしまいました(━_━)ゝ

それから建具屋さんが寸法を測りに来たのですが・・。
今回来た建具屋さんはいつもお願いするところではなく、
祖父の代の時に付き合いのあった建具屋さんで、
僕は現場で会うのは初めてでした。

寸法を測り終えてから僕が引き手金具を取付る高さを聞いたのですが、
引き手金具を取付る高さ?そんな事普通聞かないよ!
みたいな感じで話をされ、
僕が
「手すりを付けるので、引き手金具と高さの差があったらきついので」
というと、
「引き手金具の高さなんか手すりと関係ないでしょ」
って建具屋さん。

「Uさんが求める手すりの高さと引き手金具の高さがあまりに違うと、
手の運動が多くなって負担になるから充分関係ありますよ。」
と言ってから、高さを確認しました(-_-;

面倒かもしれないけど普通では聞かれない事を
僕たちはやっているのです!!







0 コメント: