Pages

Subscribe:

2011年10月26日水曜日

介護保険で住宅改修後のリピーター様

先月、浜田市のNさんというお宅で廊下板の張替え工事をさせて頂きました。
Nさんは一昨年に介護保険を使って手すりを取り付けたのですが、
その後も仕事の依頼をして頂ける大切なお客様です。

今回は廊下の床板が古くなり、またトイレに行くまでに段差があるので
その段差を無くしバリアフリーにしてほしいとの事でした。
工事の方は約1週間で無事に終わったのですが、追加の注文を受けたのです。

工事着工前にNさんが、
「この辺は家の後ろが山で山側にある台所と寝室の湿気がきになってねぇ~」
と言われたので当社で取り扱っている「炭八」の資料をお渡ししていたのです。

「追加で床下に炭八を敷いてほしいけど大丈夫?」
と言われたので敷く部屋と個数を確認させてもらい早速発注させてもらいました。

今回は台所、寝室、廊下、和室に敷く事にしました。
和室の畳を上げいざ床下へ!
炭八を運びながら匍匐前進・匍匐前進の繰り返し!!
ギリギリ通れる換気口(最近腹が出てきて本当にギリギリでした)を抜け寝室の床下に到着!!
入り口まで帰れるかな?と思いながら炭八を敷きました。
廊下・和室も敷き、台所は床下収納から入って楽に敷く事ができました。
作業終了後は鼻の中は真っ黒でしたが、
これだけ敷けば効果がでるだろうと思いながら片付けをしました。

実はNさんこの後も炭八を気に入っていただき
「押入れ用炭八」も追加注文して頂けました。
またその後の様子など聞かせてもらおうと思います。
N様ありがとうございました。

2011年10月25日火曜日

第二回介護用リフトの実践研修 in出雲市

先週土曜日に出雲市にある介護老人保険施設「寿生苑」さんで
島根県作業療法士会主催の介護用リフト実践研修に参加しました。

今年は出雲市での開催という事で今回は二回目の実践研修となります。

研修に使われる介護リフトは前回同様㈱モリトーさんの「つるべー」です。
今回の講師はというと㈱モリトー森島社長です!!
本社の名古屋からご苦労様です。
そして森島社長と来られたのは去年松江の研修でお世話になった原田さん!
お久しぶりでした!

準備ではベッドの配置やリフトの組み立てのお手伝いをしました。
開始時間まで時間があったので森島社長が
「丸浜さん、ちょっとスリングシートを付けてみようか」 Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
島根県作業療法士会 副会長の小林さんにも心配そう?に見て頂きました。
と言われ社長直々に・・・やさしく教えてもらえました。

緊張しましたね~心臓バクバクでしたよw(゚o゚)w


その他にはまだ開発中の移乗シートを見せて頂けました。
どんどん良い商品が出ますね~!!


そんなこんなで研修の開始時間がきて、
僕たちも作業療法士の方々に混ざり参加させて頂きました。


今回の研修では車椅子からベッドへの移乗方法と
ベッド上で「移座えもんシート」を使っての移動をしました。


今回は「移座えもんシート」を使って試験をしたのですが
上位5名には森島社長のご好意で豪華プレゼントが用意されていました。
プレゼントには「移座えもんシート」もあったので本気でやりました。
試験官森島社長・小林さんの厳しいチェックの目が光ります。
ポイントは声掛けと教わりました。
が、僕の結果は惨敗・・。


しかしもう一人の丸浜スタッフ(兄ですが)が決勝戦に残ったのです。
普段は不器用なはずなのに・・Σ(・ω・ノ)ノ!


決勝戦はなんと、、、、ジャンケンでした(笑)
狙っていた「移座えもんシート」はゲットできませんでしたが、
移座えもんシートと同じ素材で作られている手袋をゲットしました。
この手袋を使うと摩擦が減りベッドと寝ている人の間にスーっと手が入っていきます!


今回もすごく楽しい研修で技術が身についたなぁと実感しています。
ありがとうございました。

2011年10月17日月曜日

西部島根医療福祉センターの学園祭で第二回パネル展を開催しました

土曜・日曜日の二日間、江津市の 西部島根医療福祉センター学園祭 
第二回 身体の不自由な方の住まい展(施工事例などを掲載したパネル展示)

を開催しました。
西部島根医療福祉センターとは

島根整肢学園(肢体不自由児施設)
・安養学園(重症心身障害児施設)
・島根療護園(身体障害者療護施設)
・医療(整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・小児科・内科・外科・

     耳鼻咽喉科・皮膚科・放射線科・歯科)

の施設が同じ敷地内にあり、
様々な病状に幅広い対応をする事ができます。



午前10時の開場とともに一般来場者や障がい者(児)の方、
その介護者の方、職員さん達の移動が多くなってきました。
当社出展ブース前の様子
当社出展ブースの前もザワザワと人通りが多くなってきました。
今回の見所はというと
・介護リフトの展示
・車椅子対応の建材
です!!

介護リフトは実際に見て・触って・操作してもらいとても好評でした。

お客様の意見の中には
「以外に怖くなくて楽だね」「簡単にできる~!!」の他に
浴室・寝室・トイレ・玄関・カーポート・車などに設置した施工事例を見て
「こんなに種類があるんだ!!」
と驚かれる方もいました。
介護リフト(モリトー㈱製「つるべー」)の施工事例集のコーナーです
屋外設置例
印象が残った意見があったのですが
「最近は高齢者が高齢者を介護するから腰も痛いし、いつまで身体を支えられるか解らんわ。
これだったら少し値は張るけど簡単で自分にも楽だしいいね~。
事故がおきてからじゃ遅いし、お金には代えられないものもあるしね。」
と言われ資料を持って帰られました。
つるべーに初試乗する方です
色々な装着シートがあります
医療関係の方にも試乗して頂きました
多くの方に見て・触ってもらいました
僕も練習台になりました。楽ですよ~
流れとして介護リフトを見てもらいその後は車椅子対応の床材、
ドアなどを見てもらったのですが、
皆さん(特に介護施設で働く方々)驚いていました。 
メーカー「ダイケン」の床材「エクオスロッゾ」!10円玉でこすっても傷が付きにくい車椅子対応フロアー板です
メーカー「ノダ」の床材「ネクシオ」!滑りにくく底にクッションが付いているので転んだ時に衝撃を吸収してくれます
メーカー「ノダ」の内装ドア「ケアシスト」です。
このドアですが、車椅子でトイレに出入りする時などどちらからでも押して出入りができます。
折れ戸(普通の折れ戸よりも室内側がコンパクトになります!!)になっているので
小スペースでも回転や移動ができるのです。
「どっちからでも押して開けれるからスゴイ!」
という意見が大多数でした。

今回はその他に住まいの相談コーナーを設けていました。
車椅子に乗られている障害者の方と介助をするお母さんが尋ねてこられ、
「この子を風呂に入れたいんだけどいい方法があるか?」
と質問を受けました。

事前に施設の職員の方に当社の展示情報を聞き、写真や図面も用意して来られました。
その方の症状をまず聞き、介助者(お母さん)の要望もお聞きしました。
少し時間をかけて考え(内心はドキドキでしたけど)、
「こういう動線で、こういう福祉用具を使えば大丈夫では?」
とお答えすると
「あ~こういう方法もあるんだ」と納得して頂けました。
良かったぁとホッとした瞬間でした!
それ以外も少々お金がかかりますが福祉用具を使って
安全にお風呂に入れる方法も伝えさせてもらいました。

今回2回目の開催で「まず知っていただく事」という考えの中やりましたが、
とても良い情報発信ができたと思います。

施設職員の方々、協力業者の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました!!

2011年10月14日金曜日

新築の手伝いに行ってます。

先月に棟上をした新築現場に時間が空けば手伝いに行っています。
もちろん大工仕事ですが、
垂木や隅木を勾配に合わせて切る方法や筋交いの入れ方、
窓枠サッシを留めるのに必要な鴨居、敷居の取り付け等など

先輩大工さんと一緒に仕事をすると得るものが沢山あります。
そういえばこの前すごくいいなぁと思う言葉を耳にしました。
似たコトワザもありますが、


「百回の想像より一回の体験である」


ほんと経験って大事だなぁ!まず行動だなって思ったり、

でもイメージトレーニングする事は大事かな?

とか一人で考えていました・・('ー')

今年いっぱいはちょこちょこと手伝いいくようになると思うので
よろしくお願いします(o^-^o)

2011年10月10日月曜日

西部島根医療福祉センターの学園祭で第二回パネル展を開催します

10月15・16日(土・日曜日)に、
江津市の 西部島根医療福祉センター学園祭 

第二回 身体の不自由な方の住まい展(施工事例などを掲載したパネル展示)
ケアリフォームシステム研究会(CRS)島根支部 (←当社の事ですよ!)
として開催します!
<出展内容>
*身体の不自由な方,その家族の方の住まい造り(症状別介護リフォーム)パネル展示
*車椅子に対応したキッチン・洗面化粧台のパネル展示
*車椅子対応の傷つきにくい床板の他に手すりなどの建材紹介
*介護リフト「つるベー」の展示・試乗会
等を予定しております。

<日時>

10月15日(土)・16日(日) 10:00~15:00  
入場は無料です。

今回は二回目という事で前回の反省点や来場者の方、施設内の方のご意見を参考にさせてもらい、「去年より良い情報発信を」という事で作戦会議を何度もしました。

今回は大変嬉しい事に協力業者さんも増え皆さんに良いものが提供できると思います!

と当社の宣伝はこの辺にしてその他は
ふれあい広場にて石見神楽、バルーンアート、舞踊、江津清和養護学校発表、傘踊り、
石見智翠館高校ブラスバンド演奏、餅つき大会、盲導犬ふれあいコーナー
などの催し物の他、
たこ焼き・うどん、焼きそば、おでん、フランクフルト、小判焼き、
おにぎり、おもちゃ屋、体力チェック、プラバン制作、健康相談、
歯磨き教室、ゲームコーナー、他施設展示即売
などの模擬店があります。

僕は去年お腹いっぱい食べましたが安くて美味しいものが沢山ありますよ!!

皆様、学園祭にお越しの際はケアリフォームという緑色のノボリが目印です↓↓
お気軽にお立ち寄りください(^∇^)

2011年10月5日水曜日

介護保険で住宅改修後のリピーター様

今週から浜田市のNさんのお宅に廊下板張替え工事に行っています。
Nさんは一昨年に介護保険を使って手すりを取り付けたのですが、
その後も追加の手すり取り付けやスロープの設置などの
介護にかかわる依頼をして頂ける大切なお客様です。
以前取り付けた跳ね上げ手すり!
建具も新しくしました
屋外手すりも取り付けました
そんなNさんですが今回は介護リフォーム以外の工事(廊下の床板の張替え工事)を
依頼して頂きました。

介護保険の住宅改修に行くお客様によく
「おたくは手すりだけじゃないんだ?」
と言われるのですが、
当社は一般の建築もします。

Nさんも最初はそう思われていたのですが、
少しづつお付き合いが増えきて今回の受注につながりました。
大変嬉しい事ですヽ(*^^*)ノ
施工中。根太から取替えをしています。
Nさんの廊下は和室を中心に四方が廊下なので総長さが約25mもあります。
少々時間がかかりますがもう少し我慢をお願いします!

2011年10月3日月曜日

介護用リフトの実践研修 in出雲市

皆さんこんにちは!
最近涼しくなってきて過ごしやすいですね。

10月からりゅうブログをリニューアルしました(o^∇^o)ノ
以前よりわかりやすくなったと思いますので皆さんこれからも
大工のりゅうちゃんブログをどうぞ宜しくお願いします!!

それではブログに戻りますが先日出雲市の「ケアセンターかんど」さんで
島根県作業療法士会主催の介護用リフト実践研修に参加しました。
実は去年も参加させていただきました。

前回の様子はこちらです↓
クリックしてください

研修に使われる介護リフトはもちろん㈱モリトーさんの「つるべー」です。
講師はいつも当社がお世話になっている福岡営業所所長の田中さんです。
いつも福岡からご苦労様です・・。
当社も今月の15.16日に江津市の西部島根医療福祉センターでつるべーの展示会するので、
リフトの組み立て方、操作方法を練習させてもらいました。

当事者や介助者の方の介護負担の軽減をする為に福祉機器(介護リフトなど)を取り入れ
情報を提供する医療関係の方々、福祉機器業者、建築施工業者の
横のつながりをもっとスムーズにして充実した福祉住環境を提供できれば
在宅でももっと住みやすい家になりますよね。

もっともっと情報提供できるように展示会や研修をやっていきたいと思います。