Pages

Subscribe:

2010年8月31日火曜日

リピーターK邸の追加工事の依頼

今日は今月に介護保険を使って手すりを取り付けた
Kさんのお宅に工事依頼があり伺いました。
   
前回はトイレ・浴室に取り付けました。
浴室内の手すりは握りやすい凹凸形状になっており、水に濡れた手でも
しっかり握る事ができるセーフティタイプにしました。    
                      
今回の依頼内容は

・玄関に新しく手すりを取り付けて欲しい
                                      
・1階、2階の勝手口に収納網戸を新らしく取り付けて欲しい

という事でした。

工事自体は簡単なのですが、
ちょっとした事でも我が社に声をかけて頂けた事
そしてリピーターさんという事がとても嬉しかったです(* ̄∇ ̄*)

「すぐ見積書を作って持ってきますね」
と僕が言うとKさんが
「いや、もう請求書でいいよ」
と言われたのです。

「前回の工事でここまで信用してもらえたんだ」
と喜んでしまいました(o^∇^o)
段取りをしてから伺わせて頂きます。

2010年8月26日木曜日

手すり・踏み台の設置をしました。

先日、親戚のYさんのお宅に介護保険を使っての住宅改修に伺いました。

Yさんの依頼内容は
・玄関、浴室、トイレ、勝手口に手すりの設置

・玄関と勝手口に踏み台の設置
です。

玄関と勝手口には補強板を使い手すりを取付け
トイレにはL型手すりを取り付けました。
今回の踏み台は久しぶりに僕の手作りでした。
作業場で扇風機をまわしながら汗ダラダラで作りましたヽ`(~д~*)、ヽ

玄関の踏み台の踏み板は集成材を使用し、
前・横には檜の板を加工して取り付けました。
仕上げのクリア塗装は僕の保育園から一緒の同級生、
浜田市にある「青木塗装」の青木さんにお願いしました。
丁寧で綺麗な仕上りです(^▽^)

                                                    
上り框の下のタイルが15㎜出ていたので踏み台の後ろ部分をカットして取り付けました。
こういう加工が出来るのも大工オーダーメイドだからですよね(^▽^)/


踏み台も設置しYさんに
「綺麗だし、段差が減って楽になったね~」
と笑顔でおっしゃっていただけました。