Pages

Subscribe:

2012年10月29日月曜日

西部島根医療福祉センターの学園祭

土曜、日曜日と江津市にある西部島根医療福祉センターの学園祭で
身体の不自由な方の住まい展(施工事例などを掲載したパネル展示)を開催しました。
今年で3回目になりますが毎回様々な出会いがあります。
今回も障がい者・障がい児の方達や介助する家族の方、
作業療法士、理学療法士、看護師の方等など来られる人も様々です!
色々な施工事例を展示しました

介護リフト、シート装着中

車椅子からベッドへの移乗
高齢者の方達も来て頂けました
「おとうさん荷物持ってて~!」と試乗して頂いた明るい奥様でした(笑)
今回は介助される家族の方達からも多くの質問を受けました。
特にお風呂に入浴する時に抱きかかえて入れるのに困っているとの事で、
展示してあった介護リフトに質問が集中しました。
色々な場所に介護リフト(モリトー社の「つるベー」)を設置した施工例
相談に来られた方達の中には車椅子を使っている息子さんや娘さんの為に
大掛かりにバリアフリーのリフォームをしたのですが、
「入浴が上手に出来ない!」
と言われる人が結構おられました。
リフォームをした工務店さんも風呂の入口の段差を無くし、
引き戸にすれば入浴できると思うんですね!
本人の入浴方法まで考えてないのが現状だと痛感しました。
介護リフトをはじめ、福祉機器を上手く使う事で本人も介助者も楽に入浴出来るのに・・。

今日相談に来られた方達には介護リフトの使い方や
移乗台やシャワーチェアなどの福祉用具などを提案し、
入浴動作を一緒に考えてみました。

反応も様々でしたが1回目、2回目に続いて今回も来て頂いた常連のお客様もできました!
当社の事も覚えてもらってて大変嬉しかったです(^▽^)/

その他に車椅子対応の建材や、
メーカー「ノダ」の内装ドア「ケアシスト」
カギを挿さなくても施錠ができる玄関ドアなども展示させて頂きました。
YKKAPの玄関ドア「ヴェナート」

YKKAPの内窓「プラマードU」
来年ももっともっと色々な情報発信ができるように勉強・勉強ですね!!
「ムニムニムニ」としゃべる?のが最近流行りです
最後に生後5ヶ月になるかわいい娘も応援に来てくれました。ありがとう♪

2012年10月15日月曜日

ケアリフォームの活動と情報発信

皆さんこんにちは!
この時期はいろいろな場所で祭やイベントが多いですね。
浜田では深夜遅くまで石見神楽をやっていますので、
風邪をひかないように気を付けましょうね!!

丸浜では今年で三回目になりますが、

今月27日、28日(土曜・日曜日)の二日間、江津市の 西部島根医療福祉センター学園祭 
身体の不自由な方の住まい展(施工事例などを掲載したパネル展示)
を開催します。
西部島根医療福祉センターとは

島根整肢学園(肢体不自由児施設)
・安養学園(重症心身障害児施設)
・島根療護園(身体障害者療護施設)
・医療(整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・小児科・内科・外科・

     耳鼻咽喉科・皮膚科・放射線科・歯科)

など様々な病状に幅広い対応をする事ができる施設が同じ敷地内にあります。


様々なケアリフォームの施工事例の紹介や
介護リフト、車椅子対応の建材を展示します。
前回の様子:滅多に見れない介護リフトに皆さん興味津々です。
皆さん気軽にお越し下さい!!

話は変わり来月の17日・18日ですが、
ケアリフォームシステム研究会の全国大会が佐賀県で開催します。
ケアリフォームシステム研究会ってなに?
って思われる方も居られるかと思いますので少し説明を。

主に、障がい児・障がい者・高齢者の介護リフォーム(ケアリフォーム)に
必要な知識を習得し、福祉住環境を通して社会貢献ができる事を
目指す活動をすることを目的としている会、それを
NPO法人ケアリフォームシステム研究会(CRS)と言います。

メンバーは全国中にいて当社もその一員なのですが、
毎年一回メンバーのスキルアップの為、また一般の方々に知って頂く為に
全国大会があります。

その全国大会で今回初めてのコンテストが開かれるのですが、

な・な・な・なんと当社が!!(゚ロ゚屮)屮
「単位空間部門」
「課題部門」
の2部門で書類審査を通過しました~!!

これは丸浜にとっては凄いことでw(*゚o゚*)w
ケアリフォームの活動で丸浜が日々成長できているんだなぁと実感!!

来月の全国大会で皆さんの前で発表し最終審査です。
やるからにはケアリフォーム大賞を狙います!!

まだ先ですが若干緊張しています・・(^▽^;)

2012年10月10日水曜日

トイレの介護リフォーム

皆さんこんにちは!
季節はすっかり秋らしくなり大分過ごしやすくなりましたね。

我が家の4ヶ月になる赤ちゃんは人見知りが始まり
仕事から帰って抱くと泣かれる事もあり落ち込む事も・・、
お父さんなのにっ!!
おサルの友達ができました
パパ業も頑張りますね。。

現場の方はというと先週から浜田市のU邸で
トイレの介護リフォームをしていました。

高齢者のご夫婦が二人暮しなのですが
今年、奥様が転んでケガをし入院していました。

退院後、自宅に戻ったのですが入院中に足腰も弱り、しかも古い家なので
玄関の段差や和式のトイレが非常に使いにくい状態でした。
施工前
今回は介護保険を使ってトイレを内の間仕切り壁を無くして洋式便器にし、
玄関の段差には踏み台を設置、廊下には手すりを付けました。
台形でも現場を測って作るので大丈夫!
Uさんは腰が曲がっているので普通の人より手すりが低い方が使いやすいのです。
手すりもUさんの使いやすい高さを確認し、取付ました。
トイレ内の仕上げも便器設置後にUさんに座ってもらい
手すり、紙巻器の使いやすい高さを確認!
完成~
取付後にはトイレに入ってから出るまでの一連の動作の確認もしました。
Uさんには「使いやすくなった~」と
大変喜んでもらえ、僕も嬉しかったです!

それともう一件違うお宅でバリアフリー工事をしたのですが、
高齢者の奥様が以前寝室からトイレに行くまでの廊下に5cmの段差があり、
転んでケガをしたのです。
5cmの段差でつまづく事もあり危険です
この段差を無くす段差解消と手すりを付ける工事依頼がありました。
廊下も明るくなりトイレの入口まで手すりを取付け完成を見て頂くと、
「壁も無いのに手すりが付いた」
と驚いていました。
色々な手すりを提案する為にも日々勉強ですね!!