2012年12月21日金曜日
介護保険を使って段差の解消をしました
皆さんこんにちは!
すいません、久しぶりのブログ更新になります(・Θ・;)
もう今年も残りわずかです!
時間が経つのが早いな~と思うのは年を重ねている証拠ですかね!!
年末は忙しいので事故やケガに気を付けましょう(*^▽^*)
それでは現場の方ですが以前、介護保険を使ってトイレ工事をしたU様のお宅に
工事に行っていました。
以前の工事内容はこちらから!!
今回の工事内容ですが、
・台所が土間の為に居間から約40センチの段差があり
足腰が弱っているUさん夫婦には非常に危険な段差です。
そこで床のかさ上げをしてこれを解消し、安全に炊事がしたい。
との事でした。
今回も介護保険を使っての工事でした。
土台や根太を新しく入れて40cmの段差を無くし、
新しく流し台・ガス台を収めて、
最後に左官のみっちゃんに勝手口の土間を仕上げてもらいました!!
養生をとって完成で~す。
Uさんのお宅は浜田でも雪が多く寒い事で有名な場所で
そんな場所に工事に来てくれているからと心配して頂き、
Uさんには毎朝温かい缶コーヒーを用意して頂き本当にありがたい事でした。
U様には大変お世話になり最後にすごく心のこもった感謝の言葉を頂きました。
ありがとうございました!!
明日からはラストスパートで残りの現場を片付けながら
毎年恒例のカレンダー配りと挨拶回りです。
お客様に会うのが楽しみです♪
最後に我が家のお姫さまは初めて帽子を買ってもらいお気に入りみたいで、
ニッコリです☆
親バカですかねっ!?
ラベル:
ケアリフォームシステム研究会,
介護リフォーム,
大工日記
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 コメント:
コメントを投稿