なかなか更新出来ずに申し訳ありませんでした。
前回東京のビッグサイトで開催された
国際福祉機器展(HCR)2013のお話しをしましたが、
引き続き参加した
第11回ケアリフォームシステム研究会全国大会in埼玉
のお話をしようと思います。
って思われる方も居られるかと思いますので少し説明を。
主に、障がい児・障がい者・高齢者の自立を第一に考え
介護リフォーム(ケアリフォーム)に必要な知識を習得し、
福祉住環境を通して社会貢献ができる事を
目指す活動をすることを目的としている会、それを
NPO法人ケアリフォームシステム研究会(CRS)と言います。
メンバーは北は北海道、南は沖縄まで日本全国にいて、
毎年一回メンバーのスキルアップの為、また一般の方々にケアリフォームの事を
知って頂く為に全国大会があるわけです。
そんな全国大会一日目の内容ですが
・特別講演①から
「頚髄損傷者の住宅改修に携わって」をテーマに
国立伊東重度障がい者センターの作業療法士、「頚髄損傷者の住宅改修に携わって」をテーマに
勝島とよ江さんによる講演がありました。
実際のリハビリ方法から住宅改修の事例などとても勉強になり、
また講演後にお話すると実家は島根県だったりとグッと距離が縮まりました!!
・ケアリフォーム大賞
今回で2回目になるケアリフォーム大賞ですが
「学生・福祉部門」「課題部門」「単位空間部門」「新築・大規模改修部門」
の4つの部門があり頚椎損傷の方のケアリフォームのプランニングや事例発表がありました。
去年は課題部門の最優秀賞を頂きましたが、今年は一次審査通過ならず!残念っ!!
凄くレベルの高い発表で驚きましたし、来年に向けてやる気もでました。
の4つの部門があり頚椎損傷の方のケアリフォームのプランニングや事例発表がありました。
去年は課題部門の最優秀賞を頂きましたが、今年は一次審査通過ならず!残念っ!!
凄くレベルの高い発表で驚きましたし、来年に向けてやる気もでました。
一日目の研修が終わった後は・・・
楽しみだった懇親会!!!
ただ飲みたかっただけでは?
いやいやお酒が入ってみると砕けた話も出来ますし
色々な会社の方々と親睦が深まるのでいいですよね~!
二次会、三次会?明日起きれるかな?とか思いながら就寝です。。。
二日目、
会場が変わりまして
メンバーの皆さん休憩時間は常にメーカーのブースで説明を聞いたり体験したりと
常に動いていました。
昼からはCRS顧問で、佐賀大学の准教授、松尾清美氏による講演会でした。
テーマは「頸髄損傷者の住まいを考える」でした。
トイレ動作や入浴動作など先生から教わる事はたくさん!
・特別講演②
「わたしこの家で暮らせない」をテーマに林律子さんです。
林さんですが20代前半にケニア旅行に行った時に交通事故に遭い首から下が麻痺になりました。
入院中に大手ハウスメーカーに退院後に生活が出来る新築を依頼したところ
完成して新しい家に行ってみると自力で家に入る事も出来ませんでした。
ハウスメーカーの担当に依頼したのはバリアフリー住宅でしたが
病院に打合せに来たのは壁紙や水周り住設を決める為に来た2回だけ!
ご本人の身体状況は?分からないでどうやってこの方に合った家が出来るの?
という思いでいっぱいです。
その後に林さんとCRSの武藤会長の出会いがあり、
ハウスメーカーに対し悪い箇所の指摘や社長宛の手紙など長年の努力で
なんとか住めるようには手直しをしてもらったそうです。
でも林さんはこれでもまだまだ不自由な箇所はいっぱいある!!と言われます。
我々ケアリフォームメンバーはこういう方を出してはいけないし、
逆にご本人の力を引き出せる家造りをしていかないといけません!
林さんは事故当時、医師から「一生、寝たきり」と宣告されたが
楽しみだった懇親会!!!
ただ飲みたかっただけでは?
いやいやお酒が入ってみると砕けた話も出来ますし
色々な会社の方々と親睦が深まるのでいいですよね~!
二次会、三次会?明日起きれるかな?とか思いながら就寝です。。。
二日目、
会場が変わりまして
メンバー活動事例から
広島県のいわさきさん
家庭内事故を減らす活動報告。とてもすばらしいです!!
神崎社長
車椅子対応アパートの新築事例の発表でした。
色々な所に気配り、配慮がありました。
その後は賛助会員メーカーの安心計画、TOTO、LIXIL、モリトー、新光産業、川村義肢、NODA、プラッツの発表です。メンバーの皆さん休憩時間は常にメーカーのブースで説明を聞いたり体験したりと
常に動いていました。
昼からはCRS顧問で、佐賀大学の准教授、松尾清美氏による講演会でした。
テーマは「頸髄損傷者の住まいを考える」でした。
トイレ動作や入浴動作など先生から教わる事はたくさん!
・特別講演②
「わたしこの家で暮らせない」をテーマに林律子さんです。
林さんですが20代前半にケニア旅行に行った時に交通事故に遭い首から下が麻痺になりました。
入院中に大手ハウスメーカーに退院後に生活が出来る新築を依頼したところ
完成して新しい家に行ってみると自力で家に入る事も出来ませんでした。
ハウスメーカーの担当に依頼したのはバリアフリー住宅でしたが
病院に打合せに来たのは壁紙や水周り住設を決める為に来た2回だけ!
ご本人の身体状況は?分からないでどうやってこの方に合った家が出来るの?
という思いでいっぱいです。
その後に林さんとCRSの武藤会長の出会いがあり、
ハウスメーカーに対し悪い箇所の指摘や社長宛の手紙など長年の努力で
なんとか住めるようには手直しをしてもらったそうです。
でも林さんはこれでもまだまだ不自由な箇所はいっぱいある!!と言われます。
我々ケアリフォームメンバーはこういう方を出してはいけないし、
逆にご本人の力を引き出せる家造りをしていかないといけません!
林さんは事故当時、医師から「一生、寝たきり」と宣告されたが
「歩けるようになって再びケニアに行きたい」
とリハビリを続け、10年ぶりにケニアへの再訪問を実現しました。
講演後は涙を我慢するのに必死でした。
ちなみにですが、当初一泊の予定だったのですが延長して二泊にしました。
延長した理由の一つにこの林さんの講演をききたかった!っていうのがあったんです。
一年ぐらい前になるのですが、たまたまケアリフォームの勉強をしていたとき
林さんの雑誌か新聞か?の記事を見て、その時すごい衝撃を受けたのです!
今回の講演はチャンスだと思いました。
林さんの講演を聞き、我々ケアリフォームメンバーの必要性を改めて確認しました。
二泊して本当に良かった!!
最後に観光する時間はありませんでしたが、移動中のバスから撮ったスカイツリーと
浅草雷門の近くで夕食を食べました。
今回もとても身になる全国大会でした!
これも実行委員会の方々のお陰です。ありがとうございました!!!
0 コメント:
コメントを投稿