Pages

Subscribe:

2015年1月24日土曜日

認知症で徘徊されて困った場合

皆さんこんにちは。

寒い日が続きますが、今年はまだ近所で雪が積もったり道路が凍ったりした事がないですね!
もうそろそろかな(^▽^;)

皆さん運転や歩行には気を付けましょうね!!

昨年の話しですが、浜田市にお住まいのS様が足腰が弱ってきたという事で
介護保険を使って手すりを付けさせて頂きました。

そのS様ですが最近認知症が進み家族が目を離した時に
無断で近所の徘徊をするようになり、
玄関にカギを増やせないかご家族から相談を受けました。

こういった話、皆さんもよく聞きませんか?
何事もなければいいですが事故に遭ったニュースも聞いた事があります。

今回ご家族の要望は、、

・家族が家の中にいる時は中から施錠、(もちろんSさんが解錠できないように)
 Sさんが家にいる時に家族が外出する時は(1人になる事はほとんどありませんが)
 外からもカギが出来るようにしてほしい

いつもお世話になっているサッシ屋さんに相談すると、
Sさん家の玄関サッシの形状だと「ファスナーロック」が良いと教えて頂きました。

サッシ屋さんも最近は徘徊予防でファスナーロックの取り付けが多いとの事でした。
高齢化が進みやはり認知症患者も増えてきますよね・・。

最初はサッシ屋さんに工事を頼んでいましたが
「簡単だから自分でやってみたら?」
と言われたので、施工方法をよ~く聞きチャレンジしてみました。

初めての事でドキドキはしましたが、
無事取り付け完了しました~( ̄ー ̄; ヒヤリ

①家の中からの施錠
②外に出る時は解錠したカギ本体を持ったまま、、

③それを外に付けたファスナー盤にセットすればOK
同じ商品を中用と外用で2つ(カギナンバーが同じ商品を買ったほうが良い)買う事になりますが
低予算で取り付けできます。
※取り付けにはサッシ戸のすれ違い隙間5ミリ以上が必要です

以上、皆様ご参考にしてみて下さい!

ちなみにですが、、
認知症の方は人の出入りが多くなると症状が進行する場合があり、
入院した事で症状が進んだと聞いた事もあります。

丸浜の工事で業者さんの出入りが多くなる時はそういった事も考慮し、
担当ケアマネージャーやご家族に相談したりする事があります。

0 コメント: