Pages

Subscribe:

2010年5月31日月曜日

瓦棒葺き屋根完了です

今日は先週から作業していた瓦棒屋根の葺き替えが
完了したので、足場の解体に行きました。

                                      
                                      
これで雨が降っても安心ですね。

当初の話ではここまでだったのですが、
他にも葺き替えて欲しいと要望があったので
段取りをして明日中には終わらせたいと思います(*'ー'*)

2010年5月27日木曜日

瓦棒葺き屋根の葺き替え

今週はずっと雨模様で今日はやっと曇りになるという
天気予報を信じて日脚墓地の参道にコンクリートを打ちました。
                                           
墓地内は迷路みたいで参道も狭く、
コンクリートは猫車で運びました。
暑くなくてよかったですが打つ場所が計8箇所
バラバラにあったので少し疲れました。

左官のみッちゃんは仕上げをしていってたのですが、
途中から雨が降ったり止んだり・・・( ̄Д ̄;;
しかも仕上げた箇所を猫が歩き足跡がついてたりして
直すはめに(ノ_-。)


昼からは浜田市内のKさんというお宅に行き、
瓦棒葺き屋根が錆びているので葺き替えるために
足場を組みに行きました。
                                      
                                      
明日から天気がいいので板金屋さんが工事を始めます。

2010年5月25日火曜日

島根県の身障者用思いやり駐車場

最近、浜田市内でも買い物や銀行に行く時などに「思いやり駐車場」
をよく目にする事が多くなりました。
                                
この「思いやり駐車場」とは身体障害者用駐車場の事なのですが、
せっかくつくられた駐車場も関係のない人が車をとめていたりして、
本当に利用したい人が車をとめられないといった事も多くあり
島根県と県内の施設等の協力で設置されています。

先月行った出雲市民会館の駐車場では
                           
                                  
車や人が近づくと音声と回転灯で
「ここは思いやり駐車場です」
と警告する設備を整えていました。

そして「道の駅キララ多伎」に先日立ち寄った時に気付いたのですが、
身体障害者用駐車場に雨が降っても傘を差さずに施設まで入れるように
屋根が新しく設置されていましたw( ▼o▼ )w
                          
ホテルや店舗等で身体障害者用駐車場はよくありますが
雨対策をするところは少ないので感心しましたし、
ここまでするのが本当の思いやり駐車場ですよね(o^∇^o)ノ          

2010年5月22日土曜日

浴槽を新しくしました。

先日からUさんというお宅の風呂の浴槽を新しく替える為の
工事に行っていました。

このUさんは祖父の時代からお世話になっていて、
息子さんも僕と同い年で、保育園から中学校まで一緒でした。

去年も和室の座板が腐っていたので直しに行きました。
座板が腐っていた原因が床下の湿気が多く、
その上換気口が少ないので湿気がこもり
シロアリが発生していたのです。

シロアリ駆除をし、換気口も新たに設け
調湿効果のある炭八を敷かせて頂きました。

感想を聞くと畳がサラサラで、害虫も減り
効果を実感しておられました(^_^)
                       
炭八を詳しく知りたい人はこちらを観てください↓↓
http://sumihachi.jimdo.com/


それでは話を戻しまして浴槽取替え工事ですが
古い浴槽を壊し、

                            
排水工事後にみっちゃんが浴槽の土台を作り

                            
浴槽を据えて、タイルを張って完成です(^▽^)/

2010年5月19日水曜日

墓地の参道工事

先週から近所の日脚墓地の参道工事を始めました。
この日脚墓地には僕の祖父・祖母をはじめ先祖様の墓もあり、
毎年この時期になると墓地委員会から参道工事の依頼があります。

今年も参道のコンクリートを施工するのですが、
その他にL型のコンクリートの壁を作ってほしいとの
依頼があったので2日間だけ型枠大工さんになりました(▼-▼*)


                                 
コンクリートも打ち終わり養生期間に入ります。

                                 
↓ちなみにこれは去年の工事で2箇所設置した外部用手すりです。
墓地を訪れる方達のほとんどが高齢者なので少しでも安心して
もらえるようにと設置しました。
                                   
雨や潮風の強い場所ですが1年経ってもサビや腐食は無く、
施工した時と状態は同じでした。
外部用手すりは値段は高いですが、
その分長持ちをしますね(o^∇^o)ノ

2010年5月17日月曜日

破風板と瓦桟を替えました

今日は近所の知り合いの人から
「破風板と瓦桟が腐っているので取り替えてほしい」
との依頼があったので行きました。

破風板とは屋根の横にある板なのですが
一般的に、垂木・母屋・桁などの、鼻部(先端部分)を隠して
雨風から守ります。

瓦桟というのは破風板や鼻隠しの上に付いている木材で
先端・両端の瓦が乗る為に断面の形が三角です。
一箇所は脚立で届く低い所でした。

施工前です。                                    
施工後です。                                   
もう一箇所は大屋根で一番高い屋根だったので
足場を組み作業しました。
斜めの瓦屋根の上に足場を組むのは危険ですし、
滑らないように補強もいるので普通の足場を組むより
疲れますね(; ̄ー ̄川

















無事に破風板と瓦桟を新しく換え、
お客さんにも喜んでいただけました。


2010年5月14日金曜日

出隅ブラケットを付けました。

今日は先日手すりとスロープを取り付けたNさんのお宅に
追加の手すりを取り付けに行きました。

三本取り付けたのですが、
その中にちょっと変わった出隅用の手すりを取り付けました。

柱の角に取り付けが可能で、Nさんにも大変喜んでいただけました\(^▽^)/


                           
あとは追加で、
浴槽内の底に敷く滑りにくいマットも欲しいとの事だったので、
お試し期間という事で1週間無料で貸し出しをしました。
丸浜建設で初めて出す水色だったので、
気にいって購入してくださればいいのですが(‐^▽^‐)

Nさんが帰り際に
「一度にまとめて頼めば良かったのに。。
何回も来てもらって悪いねぇ」
と言われましたので、
「いえいえそんな事ないですよ~、何かあればいつでも呼んでくださいね」
と言って帰らせていただきました(* ̄∇ ̄*)

2010年5月11日火曜日

山の竹を切りに行きました。

今日は、僕が借りている借家の大家さんの山に行きました。
大家さんの山は竹が生えすぎており、
道路に出たり、他の家に倒れかかったりしていたので
困っておられました。

大家さんが業者に伐採の見積りを頼んだところ、
100万円越えだったそうですw(*゚o゚*)w
こんな金額ではとても頼めない・・・ということで、
我が丸浜建設に相談がありました。

そこで今回は、左官のみっちゃんとコンビで伐採に行ったのですが、
みっちゃんは山育ち&山暮らし!!
なので草刈・伐採は慣れたもので
細い竹なんかは草刈機で「チャィーン」という感じで
バッタバッタなぎ倒して行きますw( ̄△ ̄;)
なんて頼りになるんだ(笑)

                                  
↑みっちゃん奮闘中です。

本業は左官と大工ですが・・・
今回は大変お世話になっている大家さんが
困っておられたので、伐採に行かせてもらいました。



住宅エコポイントでガラスの交換

今日は僕の甥っ子の部屋の窓を住宅エコポイントを使って
ガラスの交換をしました。

この部屋というのが去年僕が結婚するまで使用していた部屋で、
タバコのヤニや犬の臭い・引っかき傷などもあり
甥が快適に勉強できるように壁のクロスを張替えました。

それと前々からガラスにヒビが入っていたので、
「どうせ換えるならエコポイントもらって換えよう」
という事になりいつもお世話になる業者さんに相談したところ、

・内窓を新設してヒビの入ったガラスだけ交換する方法

・今付いてる窓を利用してガラスを複層ガラスに交換する方法

この2つを提案してもらい2種類の見積りを出してもらって
相談した結果、複層ガラスに交換しました。

















↑YKKの複層ガラスに交換しました。
 これで発行エコポイント数は8000ポイントです。

これで以前より夏涼しく、冬は暖かくなります(^▽^)/





2010年5月10日月曜日

N邸に追加のスロープを取り付けました。

今日は先週に手すりを取り付けたNさんのお宅に
ユニットバスに手すりと追加のスロープを取り付けに行きました。

ユニットバスには専用の手すりを取り付けます。
メーカーによっては僕たちでも取り付けが出来る手すりもあるのですが
今回は業者さんに来てもらい取り付けてもらいました。

                          
僕はその間に廊下の段差二箇所(2.5cmと3cmの段差)に既製品のスロープを廊下の幅に切り、
高さ調整をして両面テープとビスで留めました。

                                      
それからNさんが様子を伺いに来られて

「これで足が引っ掛からないわ」
と喜んでいただきました。

その後Nさんが
①トイレの入口に縦手すり
②便座に座る時、左手に縦手すり
(右には他社の付けた手すりがあるのですが)
③洗面所に行く時に使う手すり
(廊下が直角に折れている角に縦手すりがほしい)
この3本の手すりがほしいという事で追加になりました(o^∇^o)

③の手すりは廊下が直角に折れているので

「曲がる前に手すりを付ける方がいいのか、
曲がった後に手すりを付けた方がいいのか?」
と、Nさんに聞かれたので、
「じゃあ角に取り付けれる部材があるので角に取り付けましょうか?
角なら両方からも無理なく掴めるので!」
と提案すると、
「そんなのもあるんかね、じゃあそれで頼むわっ」
と驚いて笑っていました。
                                           
こういう角に取り付ける部材を出隅ブラケットといいます。
また取り付けが終われば報告します(o^-^o)

2010年5月6日木曜日

N邸の手すりを取付けました。

今日は、以前取外し可能な手すりを取り付けると話をした
Nさんのお宅に伺いました。

以前の打合せでは取外し可能な手すりを
取り付けることになっていましたが、
後日Nさんから連絡をいただき

跳ね上げ手すりにしてほしい」

との要望を受けました。
そこで、今日はその跳ね上げ手すりを取り付けに伺いました(^▽^)/
                                                                 
                                   
↑中間の手すりを跳ね上げて人が通れるようにします

その他にも玄関、寝室、廊下、トイレ、階段など
手すりの取り付けは合計10箇所になりました。
                                   
↑ここから見ると5ヶ所手すりが付いているんです(解りにくくてすいません)
                           
↑トイレに行くまでの手すりです

実はNさん、以前ある会社に依頼をして
介護保険を使わずに手すりを設置されたそうなのですが、

・Nさんが居ない時に工事をしていた
・どのような形の手すりが付くか教えてもらえなかったので
形と色が気に入らない
・手すりの高さが合わない

という不満を持っておられました。

僕たちには考えられない話だったので、ビックリしました。
もちろん当社ではそんな事はしませんし、
高さの合わない手すりは直して帰りました(‐^▽^‐)

と、ここからは自分事ですが・・・
GWの話です。

GWといえば毎年恒例の田植えがあります!
米を食べる為なので家族みんなでするのですが、
我が家の田植え機は人が押すタイプなので、大変です。
今年は僕が全部機械で植えましたが、
足と腰をやられてしまいました(TmT)
                           
米を作るのはとても大変な事ですが、自分達で作って食べているので
米のありがたさや美味しさが身にしみて解ります(^▽^)/

GW後半は奥さんと広島に遊びに行きました。
広島のGWといえばフラワーフェスティバル!!
平和大通りを車両通行止めにして祭りを3日間します。

奥さんも去年まで広島に住んでいたので
僕も結構遊びに行っていたのですが、
フラワーフェスティバルは今年初めて行きました。
よさこいパレードには広島を含めた中国地方や大阪・香川など
西日本各地から39チームが出場したみたいです。
生で見る迫力・熱気はすごく、感動しましたヾ(@^▽^@)ノ 
                                  
ただ、ひとつ気になる事がありました。
シルバー席・身障者席
という場所が設けられていたのですが、
足場材料で組まれた3段の階段状の席!
手すりも背もたれも付いていないし
座る所はアルミの鉄板!!
車椅子の方も何人か見かけましたが
この席に行く事は無理でしょうね(ノд-。)
もっと配慮がいるんじゃないかなぁと思いました。